ら・び・あん・ろ~ず

ちょっと古い IT やらガジェットやらのよもやまごとをつぶやきます。

Intel ネットワークカードについてのあれこれ

ここ最近、Intel NIC について調べることがあったので、メモしておきます。

有線 NIC のドライバについて

Intel NIC は、OS インボックスドライバが早い時期に提供されるので安心感があるのですが、OS インボックスドライバではフル機能が発揮できません。フル機能を利用するためには Intel PROSet Software を使うことになります。この Intel PROSet Software に対応している NIC の一覧をよく見失いがちです。

www.intel.co.jp

Amazon で売られている、サーバから剥いだのかなんだか出どころの怪しく安価なインテルチップの NIC はおおよそ、Intel PROSet Software のサポートから外れています。

また、Intel PROSet Software のバージョンアップでサポート対象外になる場合もあるので注意が必要です。ある日、突然チーミングができなくなったりして驚きます。あと、Microsoft のインボックスドライバなのですが、なぜかハードウェアに実装されていないはずの機能が詳細設定に表示されることがままあって。これはいったいどうしたらよいのでしょう。

有線 NICファームウェアについて

Intel の有線 NIC には、ブート ROM があります。普段は迷惑なだけなので disable にすることが多いのですが、Intel Boot Agent のために Intel NIC を選択する方もいらっしゃるでしょう。また、バージョンアップすると iSCSI に対応したり、機能強化がなされる場合があります。

www.intel.com

このユーティリティ。昔の PCI NIC からオンボード NIC、はては 10G まで、やたらと対応の幅が広いのに CLI です。まあ、使う人を選ぶツールですからよいのですが。サポートされている NIC でしたら、 Intel ProSet Software からフラッシュすることもできます。

無線 NICフォームファクタについて

Intel Wireless NIC は、7xxx シリーズまでは Half Mini PCIe Card (HMC) がリリースされていましたが、以降、スロットにさすタイプは M.2 2230 (NGFF)、はんだ付けするタイプは M.2 2216 になっているようです。

さらに 9xxx シリーズからは、同じコネクタ形状ながら、機能を CPU や チップセットに移した CRF Module になっていて、事実上のその世代の Intel Core CPU 専用品になっています。WiFi 6 では CRF Module 以外、発売されていない雰囲気です。NGFF の E キーは気を付けましょう。

それ以前も、7xxx シリーズと 8xxx シリーズの違いとか、xxx0 シリーズと xxx5 シリーズの違いとか、メーカーの人にしかわからないような違いのラインナップになっていて、実質専用品だったじゃないか、と言われれば、まあそうですね、という話になります。

www.intel.com

そもそも、空中線と無線機をあわせて特定無線設備ではなかったのか、という気もするので、この知識が役に立つのはどんなシチュエーションか、と言われると少し困ります。補修部品の購入の際は間違えないようにしましょう。

よくあるお問合せ|TELEC 一般財団法人テレコムエンジニアリングセンター

9 技適・認証を取得する際の無線設備の範囲はどこまでですか。
無線設備には、送受信装置の他に、空中線(アンテナ)、電源設備、附属装置等が含まれますので、これら全てを含めたものが対象になります。